プロテインは太る?実はダイエットにも!知っておきたいプロテインの飲み方

こんにちは!ジャッキーです!
筋トレ投稿の多い私ですが、筋トレといえばプロテイン!

運動せずにプロテインを飲むと太るなどと言われてますが、わたしは筋トレをしない日でもプロテインを飲むようにしています!

そこで今日はみなさんにおすすめできるプロテインの効果についてお話したいと思います。

目次
1. プロテインとは?
2. プロテインは太るの?痩せるための飲み方
3.プロテインを飲んで筋肉をつけて痩せやすい身体に!

1.プロテインとは?

マッチョな人が飲んでいるイメージのあるプロテインですが、あれは何のために飲んでいるのでしょうか?

プロテイン=「タンパク質」です!


糖質、脂質と共に身体を作る基礎となる成分になります。健康的な食事を考えるときにはこの成分をバランスよく摂取する必要があります。

糖質 : 身体を作るエネルギー源
脂質 : エネルギー源、細胞質の構成成分
タンパク質:筋肉など体の構成成分

現代人にはこの中のタンパク質が不足しやすいと言われています。
おにぎりやパンだけの朝ごはんや、深夜のラーメンなど好きな方は多いのではないでしょうか?そんな生活ではタンパク質が不足してしまいます。

そんな偏った食事を補うことができるのがプロテインなんです!
栄養もバランスが大切!

2. プロテインは太るの?痩せるための飲み方


いちばん気になるのは、プロテインを飲むことによって太ってしまうのか否か。

結論としては、飲み方を間違えなければ決して太る要因になるものではないです。

プロテインは低カロリー、体脂肪の飲み物です!


プロテインのカロリーとは!

プロテインは私の愛用しているコスパ最強の「GronG(ゲロング)ホエイプロテイン」のカロリーを参考にしています!

思い当たる食品のカロリーを調べてみました!他の食品と比べて極めてカロリーが低いわけではないですが、低カロリーであることが分かりました!

食事の置き換えまではおすすめしませんが、少し軽めの食事にして、タンパク質で栄養を補うという方法をよくやってます!

カロリーだけでない!タンパク質を摂取することが間食をなくす!

仕事や勉強をしていると気づいたら、お菓子に手が伸びてしまう...😇
ご飯までの空腹に耐えられず、ついつい間食してしまう...😇😇

そんなことがあると思いますが、

その空腹感を抑えるためにプロテインが効果的です!!


タンパク質を摂取することによって、

① 食欲を抑えられるグレリンの分泌が減少

② 満腹感が高まるコレシストキニン(CCK)の分泌が促進される


という、空腹ボーイ&ガールにありがたい効果があります!

おすすめの飲み方

飲むタイミングのおすすめは、

「運動直後」と「朝」に!


「運動直後」というのは想像の通り、筋トレで鍛え壊れた筋肉を修復するために、タンパク質が必要になるのを補う必要があります!

筋トレ後の30分以内に取るのが良いとされています!ちなみに筋トレ前や最中でも同様の効果があるそうです💪

私がおすすめするのは「朝」の摂取!

どうしても忙しく栄養バランスを考えるのが難しい朝に一杯のプロテイン🥤

睡眠中に筋肉の修復で減少したタンパク質を補い、かつ日中の空腹感を抑えることができます!

さらにプロテインの種類によっては、同時にビタミンを摂取できる商品もありますので!朝1番の活力のためにもおすすめです!

まとめ

  • 糖質、脂質、タンパク質のバランスの良い食事が大切!特に朝はタンパク質は不足しがち

  • タンパク質には空腹感を抑えてくれる作用もある!間食防止におすすめ

いかがだったでしょうか!
筋トレに出会うまでプロテインに縁がないと思っていましたが、飲んでみて得られる効果は大きかったです!

おすすめのプロテインについては、またブログを書こうと思ってます!
最後まで読んでいただきありがとうございます!

ジャッキー生活

「怠けすぎないし、頑張りすぎてない」 そんな生活をモットーにしている25歳 年収300万円の金融マンの実態です

0コメント

  • 1000 / 1000